腰椎の軟骨が減る(川口さま/70代男性)

腰痛と左足のしびれ

問診

Q1:いつからしびれますか?
  A:以前からしびれていましたが、ここ1年くらいはしびれが増しています。割合で言うと左足が7、右足が3です。左足のスネの横がものすごくコリます。
Q2:腰も痛いとカルテにお書きいただいております。どのように痛みますか?
  A:朝起きたときが一番痛いです。洗面台で顔を洗うことが出来ません。トイレのふたを開けることが出来ません。
Q3:日中はどうですか?
  A:痛みやしびれはありますが、散歩もできます。
Q4:病院は行きましたか?
  A:ずっと以前に行きました。MRI撮影しましたが、原因不明とのことでした。ただ腰椎の軟骨が減っていると言っていただけました。

視診と触診

視診触診:腰部
 骨の位置はそれほど悪くないと思われた。押さえても痛みは無い。

視診触診:股関節
 腰仙部から坐骨神経の走行に沿って痛みがある。犬の散歩によく行かれるそうで、臀部の筋肉はまずまずしっかりしている様子。

視診触診:左足
 やはり坐骨神経の走行に沿って痛みがある。膝より下、前脛骨筋、腓骨筋が非常に固い。

視診触診4:左足の甲
 右足の甲と比べると左足の甲がやや甲高である。

施術内容

施術①腰部をゆるめる
 腰部は固く簡単にはゆるまない。

施術②股関節をゆるめる
 箇所によってはまずまず痛みがある様子。

施術③左足太もも裏からふくらはぎを坐骨神経の走行に沿ってゆるめる
 前脛骨筋、腓骨筋をゆるめながら脛骨と腓骨の位置を矯正することをねらう。

施術結果と見込み

通院開始当初:
 週に1回の通院をされる。少しずつ回復。

通院6回目:
 腰部が回復してきたので体全体のバランスを取る。

通院9回目:
 『すっかり治った!』と思う日がある。とのこと。

通院12回目:
 『朝顔を洗う時の痛みが無くなりました。トイレの蓋を開ける時も痛みがありません』
 『ですが何となく不安なのでもう少し通院させていただきます。』とのこと

通院15回目:
 全く不安がなくなったとのこと。一旦施術を終了することになりました。

後日:
 後日ご来院されましたら、このブログで報告いたします。
 
※上記は施術の一例です。あくまで参考例とさせて頂くことをご了承ください。