ストレートネック 過去3回の交通事故を経験

■ 患者さんとの問診内容

音声ファイルを準備しました。よろしければお使いください。


Q1:はじめまして。お電話で「ストレートネック」と診断されたと伺いました。実際の症状や経緯について、もう少し詳しく教えていただけますか?

A: はい。昨年の秋に交通事故で後ろから追突されたんです。その事故のあとから首の痛みが慢性化して、ずっと苦しんでいました。

整形外科で診てもらったところ、「ストレートネック」と言われました。ただ、手術するほどではないとのことで、リハビリにも取り組んだんですが、なかなか良くならなくて…。それで、少しでも楽になれたらと思ってこちらに来ました。

実は、これまでに交通事故に3回あってるんです。そのたびに首や肩が痛んだことはありましたが、なんとか乗り越えてこれたんですよね。でも今回は、どうにもならなくなって、本当に困っています。


Q:今、一番つらいのはどんなときですか?

A: 床にあるものを取ったり、箱を運んだり、靴を履いたりと、下を向くような動きが特にきついです。そういう動作のあとに強い痛みが出てきて、ひどいときは横になって休まないと動けません。痛みが強すぎて、思わず「うーん…」って声が漏れるくらいです。

それから、両手の小指と薬指にも、肩からつながるような痺れがあります。


Q:夜の睡眠には影響がありますか?

A: はい、かなりあります。寝つきが悪くて、やっと眠れても首の痛みで何度も目が覚めてしまいます。朝起きても、ぐっすり眠れた感じが全然しなくて、疲れが残ったままです。


Q:首の動き全体に違和感がありますか?
A: そうですね。左右に首を振るだけでも痛みがあって、とくに左を向くときは途中で止まる感じがして、可動域がすごく狭くなってます。


Q:押さえると痛みが出る場所はありますか?
A: はい、あります。首の真ん中あたりを左側から押さえると、ジワ~っとした痛みを感じます。激痛ってほどではないんですが、鈍いような、響くような痛みです。

■ストレートネックへの対応と施術の流れ

音声ファイルを準備しました。よろしければお使いください。



ストレートネックを改善していくにあたり、今回の患者さんにはいくつか重要なポイントがありました。

まず一つ目は、まったくの初診の方であるということ。
二つ目は、治療箇所が「首」で、まずまず痛みが強いという点。
そして三つ目は、その首の痛みの原因が、過去3度にわたる交通事故による可能性が高いということです。

外見からはそれほど強い痛みには見えないかもしれませんが、実際にはかなりの痛みがあり、日常生活にも大きな支障が出ている状況でした。

首の調整には、非常に繊細な対応が求められます。無理に動かしたり、強い刺激を与えることで、かえって症状を悪化させてしまうリスクもあります。そのため、施術には常に細心の注意が必要です。

今回も他のケースと同様に、いきなり首に直接アプローチするのではなく、まずは頸椎の下にあたる「胸椎」や、さらに下の「腰椎」から調整をスタートしました。

このアプローチによって、首の症状にどれくらい変化が現れるかを慎重に観察しながら、今後の施術方針を決めていくことにしました。

実際に胸椎や腰椎の調整をある程度進めた段階で、首の可動範囲が少しずつ広がってきているのが確認できました。
これは、首以外の部位を整えることで、首の痛みが軽減される可能性を示す大事なサインです。

こうした確認を経て、ようやく本命である首への調整に入りました。

■首の痛みが和らいだ理由と今後の課題

音声ファイルを準備しました。よろしければお使いください。


胸椎と腰椎の調整を行ったことで、首の痛みはおおよそ30%ほど軽減していました。
そのため、首への施術も比較的スムーズに進めることができました。

今回の首の施術の目的は、ストレートネックの改善と、それに伴う痛みの解消です。
具体的には、頸椎の3番・4番が左にズレており、その影響で周囲の半棘筋や板状筋といった深層の筋肉が硬く、盛り上がるように緊張していました。
そこで、これらの深層筋をしっかりとゆるめつつ、頸椎3番・4番の位置を正常な状態に戻すことを目指しました。
この調整によって、ストレートネックの改善へとつなげていくという施術方針です。

実際、初回の施術でも一定の効果が見られ、まずまずの改善が得られました。

その後も継続して通院いただき、回数を重ねるごとに症状は着実に改善しています。
現在では、首の痛みで夜中に目を覚ますこともなくなり、ぐっすり眠れるようになったとのことです。
また、以前はつらかった「下を向く」動作も、今では問題なくできるようになりました。

ただ、ご本人としてはまだ「何となく不安な感覚」が残っているとのことで、現在もその不快感の解消を目指して施術を継続しています。